- 2019年9月17日
九州大学教育学部にて、専門科目『学習・発達論講義Ⅱ』を開講しました。 大きくて新しい伊都キャンパスで(ピカピカでした)、意欲的な学生の皆さんと、有意義な授業になりました。 動機づけ研究やピア・ラーニング、自己調整学習に関…
- 2019年6月19日
恒例の大学院説明会が開催されます。これまで多数の大学院希望の皆さんとお目にかかる大事な機会になっています。教育心理学研究や大学院での学びにご関心のある方、ぜひお越しください。
- 2019年6月19日
静岡大学教育学部附属静岡小学校 研究主題『夢中になる』での校内研究での講演を担当させて頂きます。今年で3年目になりますが、いつも先生方の熱心な取り組みに学ばせて頂いています。
- 2019年6月19日
焼津市立港小学校 焼津市の教育研究校指定に関わり、校内研究での講演の機会を頂きました。海風の香る校舎で、元気な子どもたちの学ぶ姿、子ども主体の授業づくりにまい進される先生方から刺激を頂きました。
- 2019年3月24日
米国の自己調整学習研究者であるベンベヌティ, クリアリィ,キサンタスによる 共編著『自己調整学習の多様な展開 バリー・ジマーマンへのオマージュ』(原題 Self Regulated Learning across the…
- 2019年3月6日
2019年4月(内定) D3 赤松大輔くんが、日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用されました。
- 2019年3月6日
2019年3月18日に自己調整学習研究会が水道橋・日本大学で開催されます。 http://srl.main.jp リンク:福村出版『自己調整学習の多様な展開 バリー・ジマーマンへのオマージュ』紹介ページ SRL研究会リン…
- 2019年2月27日
B4 井上梓さんの卒業論文が、平成30年度心理学系卒業論文優秀発表賞を 受賞しました。 井上 梓 『学級風土が中学生の援助要請・援助提供行動に及ぼす影響 -援助要請と援助提供の関連性に着目して-』
- 2018年12月9日
昨年に続き、筑波大学大学院 外山美樹先生と外山研研究室の院生・研究生の皆さんと交流ゼミを行いました。昨年は名古屋開催でしたが、今年は筑波大学にお伺いし、ゼミ交流を行いました。研究発表4件(外山研2名・中谷研2名)、ランチ…
- 2018年12月8日
大学院博士後期の院生の皆さんを対象に、「社会的環境と動機づけ過程」と題した講義を行いました。教育や社会、パーソナリティに関わるさまざまな専門の院生の皆さんと、動機づけ理論の多様性や実践介入に関わる内容や問題について、近年…